アジング初心者必見!おすすめジグヘットは、「アジスタ」で決まり!
アジングのジグヘットってどれがいいか悩みますよね!
各社から形状・重さなどたくさんあります。
そこで独断と偏見で、おすすめジグヘットについて紹介します。
TICT アジスタ
アジングを始めてからいろいろなものを使いましたが
いまはアジスタオンリーです!
店員さんに教えてもらって以来ずっと使用中!
形状も大変シンプルで丸い重りに針がついているというもの。
アジングにおいてはオープンゲイブという形がすすめられています。
アジの特徴として、吸い込んで捕食する際にフッキングしやすいそうです。
アジスタはS・Mサイズに適用されています。
使い方としてはリトリーブはもちろんですが
フォールでの使い方がおすすめ!!
フォールさせるジグヘットといえば
ダートタイプといて重りが三角形になっているものが主流です。
しかし、このアジスタ!私はフォールでかなり力を発揮します。
フォールの動きもよく、ちょんちょんの動きが最適です。
ワームは月下美人「ビビビーム」と相性バッチリかと!
詳しいおすすめワームはこちらで!
matomatto.hatenablog.com
最初に何を使うか迷っている方にはぜひおすすめです!
サイズはどうすれば?
サイズ展開はSS・S・Mの3種類。
でもこれから始める方にとってはどのサイズを選べばいいの?って思われるはずです。
迷った時は一番無難なSサイズがいいかと!
もしくはワームのサイズに合わせてください。
どのサイズでもいけますが、豆アジが多い季節のみSSで
あとはSサイズでガシラやアコウもいけます。
アジングセットでアコウに挑んだ記事はこちらから!
matomatto.hatenablog.com
まずはSサイズでスタート!
重さって何??
重さはサイズごとに展開が違いますが、
0.2g~3gまで販売中。
いっぱいありすぎて困りますが、
この0.2gずつの刻みで案外変わってきます。
簡単な考え方でいけば、
浅いところは軽め、重いところは重めでよいかと。
その方が手返しよく攻められます。
その他には、バイトがある場合(表層でパチャパチャしているとき)
やそうでない場合で重みを変えると知っておけばいいかと。
最初はなかなか底が取りづらいと思いますので
1~1.5gがおすすめです。
慣れてくれば
1g前後から0.2gずつ変えていき
ヒットする層やパターンを見つけて
同じ物を使っていくようになるでしょう。
まずは重めでしっかい底をとれるようになるといいですね!
どんな使い方をするの?
①まずは通常通りキャストします。
②表層からワームを通す。
③当たりがない場合、5カウント数えてからリールを巻く。
以下①~③の繰り返し。
アクションとしては、投げてちょんちょんがおすすめです。
基本的にフォールで当たることも多いです。
私自身リトリーブよりもちょんちょん派です。
終わりに
なかなか当たりがない、ライントラブルが発生するなど最初のうちはうまくいかないことも多いと思います。
しかし、いろんな場所・時間にやってみると新たな発見があります。
先週は釣れたけど、今週はまったくということも、、、
でも自然を相手にすることも釣りの楽しさ。
さまざまな道具がありますが、私はシンプルな釣りをおすすめします。
気長に楽しみましょう!